
展示ケース8

ラッファエーレ・ダウリア Raffaele D’Auria (1799 - 1859)画
ドニゼッティの肖像画 1824年?
石版画(ナポリ)
この肖像画は若きドニゼッティがナポリにおいて
名が知られたことを証ししている。
ジョヴァンニ・ビエッティより寄贈 (1934年)
ドニゼッティの肖像画 1824年?
石版画(ナポリ)
この肖像画は若きドニゼッティがナポリにおいて
名が知られたことを証ししている。
ジョヴァンニ・ビエッティより寄贈 (1934年)

アレッサンドロ・サンクイーリコ Alessandro Sanquirico (1777 – 1849)による舞台美術画
オペラ《キアーラとセラフィーナ Chiara e Serafina》の「荒廃した広間」
カラーの石版画(ミラノ)1825年
セミセーリオのオペラ《キアーラとセラフィーナ》の第一幕・第12-20景
1822年10月にミラノのスカラ座において初演された。
ヴィルテル・トスカニーニより寄贈(1951年)
オペラ《キアーラとセラフィーナ Chiara e Serafina》の「荒廃した広間」
カラーの石版画(ミラノ)1825年
セミセーリオのオペラ《キアーラとセラフィーナ》の第一幕・第12-20景
1822年10月にミラノのスカラ座において初演された。
ヴィルテル・トスカニーニより寄贈(1951年)

アンドレーア・レオーネ・トットラ Andrea Leone Tottolaによる台本
《アルフレード〔アルフレッド〕大王 Alfredo il Grande》
印刷 Tipografia Flautina(ナポリ)1823年
ドニゼッティが1823年7月に、ナポリのサン・カルロ劇場でデビューしたオペラ・セーリア
寄贈者不明
《アルフレード〔アルフレッド〕大王 Alfredo il Grande》
印刷 Tipografia Flautina(ナポリ)1823年
ドニゼッティが1823年7月に、ナポリのサン・カルロ劇場でデビューしたオペラ・セーリア
寄贈者不明

バルトロメーオ・メレッリ Bartolomeo Merelliおよび
ヤコポ・フェッレッティJacopo Ferrettiによる台本
《グラナダのゾライデ》
ローマのプッチネッリ社による印刷 1824年
1822年のカーニヴァルのシーズンに、ローマのアルジェンティーナ劇場でドニゼッティが
デビューし成功を収めたオペラのセコンド・バージョン
(1824年カーニヴァルのシーズンに上演)
寄贈者不明
ヤコポ・フェッレッティJacopo Ferrettiによる台本
《グラナダのゾライデ》
ローマのプッチネッリ社による印刷 1824年
1822年のカーニヴァルのシーズンに、ローマのアルジェンティーナ劇場でドニゼッティが
デビューし成功を収めたオペラのセコンド・バージョン
(1824年カーニヴァルのシーズンに上演)
寄贈者不明